ABOUT

JSGUについて

JSGUの紹介

UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(JSGU)は、人材サービス産業で働く労働者が企業の枠を超えて集い連帯する労働組合です。企業と従業員のより良い関係づくりをサポートします。

労働組合の活動

人材サービス産業の健全な発展に寄与し、派遣・請負で働く者の雇用の安定、安心できる生活基盤づくりの実現を目指します。

  1. 01

    労働条件の改善で生活を豊かに

  2. 02

    安全な職場環境や福利厚生の充実

  3. 03

    職場の課題や問題を解決する

  4. 04

    私たちの働く職場と産業を守る

  5. 05

    生活者のための社会改革と社会貢献

  6. 06

    教育・文化・共済活動で活気ある社会を

JSGUの活動

基本理念

人材サービスゼネラルユニオン綱領

わたしたちUAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(以下、JSGUという)は、人材サービス産業で働く労働者が企業の枠を超えて集い連帯するゼネラルユニオンとして、組合民主主義と産業民主主義に則った組合活動を行う事を誓い、活動綱領を定める。

  1. 1.

    わたしたち JSGUは、組合員が自主的に組織した労働組合であり、外部からのあらゆる圧力、干渉を排除し、組合員相互の団結によって自主的かつ民主的な運営を行います。

  2. 2.

    わたしたち JSGUは、組合員の労働条件の維持改善、経済的かつ文化的生活の改善向上を図り、企業の発展のみならず、産業全体、社会全体の健全な発展につながる取り組みを行います。

  3. 3.

    わたしたち JSGUは、労使対等の立場に立って、労使相互の理解と信頼の精神に基づき活動を進めます。

  4. 4.

    わたしたち JSGUは、時代の変化に即し、習慣にとらわれず意欲的に新しいことに取り組みます。

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の図
  • Mission

    人が寄り添い支え合い、よりより社会を実現する

    私たちは、組合員一人ひとりの幸せや喜びを追求します。
    私たちは、自立した個で繋がり、社会に対する大きなエネルギーとなります。
    私たちは、「お互いの成長に寄り添い支え合い」ながら、皆が幸せと喜びを実感できる世の中にすべく、社会に対し常に発信と貢献をしつづけます。

  • Vision

    人と社会・会社を繋ぐプラット
    フォーム

    JSGUは、組合員一人ひとりを繋げることで、社会や会社とのより良い繋がりを生み出します。

    JSGUは、人と社会・会社を繋ぐ「礎」として未来へ共に歩んでいきます。

この、『ミッション・ビジョン』は、JSGUのこれまでの運動・活動を振り返り、また、結成時に込められた組織の使命を明確にするとともに、時代の変化に則しながら組織として作り上げたい未来を描いたものとなっており、「組合員や家族のより豊かな暮らし」を実現するための指針でもあります。

会長挨拶

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の図

UAゼンセン
人材サービスゼネラルユニオン
会長 柴田 弘樹

 UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(「JSGU」)は、派遣・請負で働く仲間の労働組合(ゼネラル型)として2004年に結成され、現在、1037,000名を超える組合員で組織されております。

 活動の源泉は「組合員とそのご家族のより豊かな暮らしの実現」であり、人材サービス産業の発展に資する活動を行うとともに様々な提言を行ってまいりますので、引き続きのご理解ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

組織概要

組織図
組織図
組織図

分会(分科会)活動 - タテのつながり(※1)

「職場集会(交流会)」「総会」「連絡会」など
「組合員の声」を集めて、労働条件の向上や職場環境の改善を目指した、団体交渉、労使協議会などを行います。また、日々違う派遣先で働いている同じ会社の仲間が、職場集会や交流会に集い、交流を深め、情報交換などを行っています。

組織図

支部活動 - ヨコのつながり(※2)

「支部交流会」「支部勉強会」「支部幹事会」など
全国を8つの支部に分け、同じ地域に住む仲間が、分会、会社の枠を超え、ご家族も参加した交流の場を設けたり、組合や共済の知識を深める勉強会を開催したりしています。

 
役員紹介

会長

  • 柴田 弘樹 (テクノプロ・コンストラクション分会)

副会長

  • 服部 薫 (JSGU)

事務局長

  • 石﨑 征哉 (JSGU)

副事務局長

  • 佐々木 くるみ (ヒト・コミュニケーションズ分会)
  • 前田 圭太郎 (テクノプロ・コンストラクション分会)
  • 山本 佳明 (テクノプロ・デザイン分科会)
  • 和久野 晋吾 (テクノプロ・コンストラクション分会)

執行委員

  • 岩田 真資 (テクノプロ・コンストラクション分会)
  • 礒道 みなと (テクノプロ・IT分科会)
  • 榎本 睦由 (ルフト・メディカルケア分会)
  • 黒山 康宏 (テクノプロ・IT分科会)
  • 小林 久実 (テクノプロ・コンストラクション分会)
  • 坂田 恵美子 (テクノプロ・デザイン分科会)
  • 佐々木 麻美   (テクノプロ・エンジニアリング分科会)
  • 田中 克典 (テクノプロ・エンジニアリング分科会)
  • 田中 妙子 (テクノプロ・デザイン分科会)
  • 仲村 豊実 (テクノプロ・エンジニアリング分科会)
  • 新田 忠弘 (テクノプロR&D分科会)
  • 服部 啓士 (ヒト・コミュニケーションズ分会)
  • 宮崎 和也 (テクノプロ・IT分科会)
  • 矢作 和也 (髙木工業分会)
  • 矢部 宏幸 (テクノプロ・IT分科会)
  • 吉田 勝彦 (あっとほーむ分会)

会計監査

  • 荒木 里佳 (テクノプロ・コンストラクション分会)
  • 佐藤 杏子 (ヒト・コミュニケーションズ分会)
  • 須田 知見 (髙木工業分会)

関連リンク